【星景】 「ザリガニ、天体写真に目覚める」 の巻(ヘ´∀`)ヘ
天の川の撮影構図を見定めるザリガニ
シュールシリーズ(ザリガニ星景)第三弾

Equatorial mount: N/A
DSLR: Canon EOS kiss X7 IR modified
Lens: Canon EF50mm f/1.8 STM, 50mm
Light frame: SS=25sec, f1.8, ISO=1600, RAW x1pc
Dark/Flat frame: N/A
Start Time: 2019.5.30 02:25:46 JST~
RAW conversion: Camera Raw 9.1.1
Photo retouch: Photoshop CS6
全国の理科好きな天文少年・星ガールのみんな!
こんばんは!(ヘ´∀`)ヘ
今日も学校楽しかったかな~??
迷人会のザリガニあーちゃーだよぉ(ヘ´∀`)ヘ
今回はね、、
いつも天体写真を撮ってるあーちゃー兄ちゃんに、
ボクも一緒に山へ連れてってもらったんだ(ヘ´∀`)ヘ
そこで天の川の写真を撮ってきたから紹介するね~☆(ヘゝω・)ヘ
2019年5月29~30日 新月期(月齢24.7)
この日は、おりおん提督さんと、にどすけさん、
それにベアさんと大阪から来られていた方の
計5人+1匹が大塔の山に集まったんだ(ヘ´∀`)ヘ
近くに沢もあるから、水棲生物のボクでも安心な場所だよ♪
それじゃ、、
まずはこの夜のタイムラプス動画からだよ(ヘ´∀`)ヘ♪
今回はなんとボクが出演するんだヘ(゚∀゚)ヘ☆彡
☆タイムラプス☆彡(※BGM有り)

固定, EOS5D3, SIGMA15mm/f2.8EXDG
SS=25sec, f3.2, ISO=6400, x21pc
CameraRaw 9.1.1, Sequator1.4e, Photoshop CS6
2019.05.30 01:32:43~
暗い大塔の天の川と、あーちゃー兄ちゃんのBKP130だよ(ヘ´∀`)ヘ
ボクは小さくて背が届かないから、
柵によじ登ってカメラを確認しないといけないんだ・・(ヘ;∀;)ヘ

固定, EOS kiss X7, EF50mm f/1.8 STM
SS=25sec, f2.0, ISO=1600, x1pc
CameraRaw 9.1.1, Photoshop CS6
2019.05.30 01:04:29~
おりおん提督さんのカッコいい機材ショットを真似して、
ボクもあーちゃー兄ちゃんのBKP130を撮ってみたよ(ヘ´∀`)ヘ
ど、、どうかな・・(ヘ〃∀〃)ヘ

固定, EOS kiss X7, EF50mm f/1.8 STM
SS=25sec, f1.8, ISO=1600, x1pc
CameraRaw 9.1.1, Photoshop CS6
2019.05.30 01:18:29~
せっかく来たんだし、
肉眼でもじっくり天の川を堪能したよ(ヘ´∀`)ヘ
ボクたちザリガニの目は、人間とは構造が違ってて、
本当はあんまり視力が良くないんだけど、、、
なぜだか、ボクはよく見えるんだぁ(ヘ´∀`)ヘ

固定, EOS5D3, SIGMA15mm/f2.8EXDG
SS=25sec, f3.2, ISO=6400, x18pc
CameraRaw 9.1.1, Sequator1.4e, Photoshop CS6
2019.05.30 02:06:42~
前回の出撃で、あーちゃー兄ちゃんが、
「撮影画像のチェックを忘れてエライ失敗した・・(-_-;)」
って言ってたから、、
ボクも念入りにモニターチェックをしたよぉ(ヘ`・ω・´)ヘ
ボクたちザリガニの目は、、、、ってもういいよね(ヘ;´∀`)ヘ

固定, EOS kiss X7, EF50mm f/1.8 STM
SS=25sec, f1.8, ISO=1600, x1pc
CameraRaw 9.1.1, Photoshop CS6
2019.05.30 02:58:42~
あーちゃー兄ちゃん、
今回はお空の上の方を撮ってるみたいだよ(ヘ*゚ー゚)ヘ
また出来上がったらブログに載せるんだってさ(ヘ´∀`)ヘ
ボクも画像処理お勉強しようかな~(ヘ´∀`)ヘ
マウスうまく掴めるかなぁ~(ヘ´∀`)ヘ

固定, EOS kiss X7, EF50mm f/1.8 STM
SS=25sec, f1.8, ISO=1600, x1pc
CameraRaw 9.1.1, Photoshop CS6
2019.05.30 03:34:09~
2時半過ぎに月が昇ってきたんだ^^
細長い月だったけど、暗い山の中だと結構明るいんだ(ヘ;゜д゚;)ヘ
新月が近いとなんだか産卵したくなるよね(ヘ´∀`)ヘ
みんなは違うのかなぁ~(ヘ´∀`)ヘ
それじゃあ、みんな!
これからもどこかでボクを見掛けたら、お友達になってねぇ~(ヘ´∀`)ヘ
でも、握手するときは気をつけてねぇ~(ヘ´∀`)ヘ
ばいばぁ~い彡彡っっ(((ヘ´∀`)ヘ☆
- 関連記事
-
- 【星景】中秋の上弦月夜
- 【星景】八塔寺星を観る会 4月定期観望会
- 【星景】 「ザリガニ、天体写真に目覚める」 の巻(ヘ´∀`)ヘ
- 【星景】夏の天の川シーズン本番ヽ(・∀・)ノ
- 【星野】ここはどこかな? 星空クイズだよ(・∀・)b
Comments
こんばんわ\(//∇//)\
ブログの語り手に違うキャラ持ってきたのは天体ではGP君以来ではないだろうか。。。(笑)
ただクオリティーは高い\(//∇//)\
もっと真面目にやればもっとすごい写真が。。。。( ̄^ ̄)
って、まあ楽しけりゃそれでええか\(//∇//)\
>将軍、こんばんは(ノ゚∀゚)ノ
コメント、、早いっす・・( ;´∀`)
今回はこれだけザリガニ主体の写真なので、さすがに何事もなかったかのように星景にするわけにも・・^^;
ってことで、こうなりました(笑)
kuuさんから譲り受けた新玉をようやく本格稼動させることができました^^
ただ、暗闇の中、被写界深度の浅いレンズで肉眼でもはっきり見えない被写体にピント合わせるのがめちゃ大変です^^;
って何に力入れてるんだかwww
まあ趣味を長続きさせるためにも、楽しみながら良い絵も撮っていけたら一番かなぁ~と思います^^
あーちゃーさんおはようございます。
今回も素晴らしい画像有り難うございます。
ザリガニ君専用撮影ポイント、前回もほぼ同じ場所、北東から確か9.10スパン目、柵が壊れてロープの張ってある所、爪で挟み易い位置に、道中から計画して構図決めてたのですね。
あーちゃーさんのブログには物語があって楽しいです。
秀逸!!
企画構成および素材もすべて秀逸ッ!素晴らしい!ついに天体ブログもエンターテインメントの世界へ!
私が求めていたものが、今、ここにッ!
タイムラプスのスウィッチングは悶絶モノで、ガス!
おりおんショットのボケVerも本家に勝るとも劣らない!
う~む!!真似したいが、せ、セ、センスが・・・(笑)
いや~お見事ッ!渋沢栄一壱枚チョーだいッ!テヘッ!
>熊五郎さん、こんにちはヽ(´ー`)ノ
そうなんですよ、このロープが思いのほかザリガニの固定にちょうど良くて・・^^
家を出発する前から「ここしかない!」と考えて・・・ってなんでやね~んヾ(-ε-; )
今回ばかりは、一昨年の冬、柵を壊してくれたどなたかに感謝です(笑)
一応、柵に縛り付ける紐も持っていったんですが、使わずに済みました(笑)
物語ですか、、安過ぎる話ですみませんm(__)m 絵本にしても誰も買ってくれません(;∀;)
子供:「ママ~!この絵本買ってー!」
母親:「もう~なんでそんなの選んだの!?ママ昆虫とか嫌いだから要りません!!」
Re: 秀逸!!
渋沢栄一、あげません。。(。-∀-)ノというかまだです・・・(どこかで見たくだり笑)
>じぃさま、こんにちは(ノ゚∀゚)ノ
悶絶あざーーーす!!!!!!
いえいえ、じぃさまの発想巧みなエンターテインメント力にはまだまだ及びませんよ(゚∀゚ノ)ノ
って、ちゃんと真面目に天体写真も撮らにゃいかんですね(笑)
どんどん変な方向へ脱線していってしまいそうです(。-∀-)ノ
>ハチベエさん、こんにちはヽ(゚∀゚)ノ
いや~楽しいですよぉ~(b´∀`)
ハチベエさんも一匹いかがですか(σ・∀・)σ
撮影が上手くいかなくて車内でふて寝するときにはマクラになりますし、
サンドバック代わりとしてストレス発散にも使えます(・∀・)b(笑)
被写体にもなるし、宴会の相棒にもなる極めて優れた一品です(。-∀-)ノ
今ならよりどり3匹セットでいちまんにせんえん!!!(笑)
すばらしい!
あーちゃさん星に願いを! のMattです!
私も初コメです。 いや~! 私も過去にタイムラプス撮りましたが、
星泥の差ですね。綺麗すぎます! さらにザリの演出などを入れるとは! 天の川も輝いているし、ザリも南に低い星雲みたいだし!
同じような天の川を撮るには遠征しないと無理ですね。
でも、結構近くで車通ってますね。まあ数時間かけて撮影したら数台は通るかな・・・
いやぁ~、いいですね。
特に1枚目のM8?やらばんびちゃん?が向こうに見える構図が。
まるで冬のイルミネーション特集みたいっす。
へっへっへ、柴三郎ください。
こんばんは(^^)/
遠征お疲れ様でした~。
到着時はボッチだったので、到着してくれた時には、うれしくてちょっとちびりました。
にしても、機材萌え・ザリガニくん萌えショットが素晴らしいっ!!
天体写真の構図よりも、入念に計画しましたね(笑)
ザリガニくんも大満足でしょう~。次回から「連れてって」とおねだりされそうですね。
5時間ほどの撮影時間でしたけど、当夜の天の川のように「濃い」充実した時間でした。
梅雨入り前に、あといっかいは撮りに行きたいですね~。
Re: すばらしい!
>Mattさん、おはようございます!!コメントありがとうございます!!
せっかく初コメいただいた記事がザリガニ三昧でお恥ずかしいです(。-∀-)ノ(笑)
そうなんですよ! さそり座の尻尾にあるザリ・・エビ星雲、、ちょうど南の低い位置なので、ザリガニ君が見つめるには絶好のポジションでした(笑)
タイムラプスは、今でこそほぼ作り方が定型化して、流れ作業的に作っていますが、最初の頃は、、、それはそれは酷いものでしたよ( ;´∀`)
でも天体写真に関しては、単純でないのでやはりそうはいかず、今も試行錯誤と何度もちゃぶ台をひっくり返しながら画像処理しています^^;
山奥の天の川はやはり何度見ても素晴らしいです^^ 遠征するだけの価値はありますよ~、Mattさんもぜひぜひ!!
大塔は宵の始めと明け方に数台くらい車通ります^^
タイムラプスでピカピカしてるのは見に来ている人のヘッドライトですね^^
実際はもっと淡い光なんですけど、ISO6400で撮っているので、かなり明るく写ってしまいますね^^;
こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願いしますm(__)m
柴三郎、、、あげません。。。(-_-;)
、、ってか、こっちもまだです。。(笑)
>B.S.R-rさん、おはようございます\(^o^)/
ですです♪ ちょうどM8とバンビちゃん写ってます^^
F1.8のレンズ初めて使ったんですが、驚異的な明るさにテンション上がりました(笑)
色もしっかり出るのでビビリました∑(゚∀゚ノ)ノ
ほんと知らない人が見たら、星だということに気付かないかもですね・・( ;´∀`)
>おりおんさん、おはようございます(`・ω・´)ゞビシッ
遠征お疲れ様でした!!
おりおんさんもちびりましたか( *゚∀゚)=3
自分も光軸ズレに恐怖する余り、道中の段差乗り越える度にちびってました(〃∀〃)
天体写真より入念にっ!?!?
い、いえ、、決して、、そんなことは。。。ガク(((( ;゚Д゚))))ブル
ザリガニ君、最近出没頻度上がってきてるので、そのうち調子に乗って鏡筒の上に乗ってくるかもしれません。。
注意して見張っておかないとです。。。(-_-;)
ほんとおりおんさんが居るとよく晴れるので、充実した時間を堪能できましたヽ(・∀・)ゞ
梅雨前在庫もっと増やしたいですね(*゚ー゚)
現状ではまだ過去在庫を漁ることになってしまいそうです( ;^ω^)
こんにちは
写真も素晴らしいけど、演出がすごい!
脚本、演出、撮影、監督、主演・・・はザリガニ君か・・・、編集と、ぴたっとハマってますねえ。
わざとピンボケにした星空をバックにした画像に、妙に萌えてしまいました(笑)。
>悠々遊さん、こんばんはヽ(・∀・)ゞ
コメントありがとうございますヽ(・∀・)ノ
はい、、いわゆる「自作自演」というやつです!!!(笑)
天体写真からはちょっと脱線していますが、サイドメニューとしてはこういう撮り方も楽しめるのかなと^^
予想以上にボケた星空が明るく写って、天の川にちゃんと色も出ていたので、自分でもびっくりしました^^
今更ながら明るいレンズってやっぱり凄いな・・と(笑)