NGC2024 燃える木 & Barnard33 馬頭星雲
NGC2024 Flame Nebula & Barnard33 Horsehead Nebula
ーEmission Nebula & Dark Nebulaー

Equatorial mount: Vixen SXP + PFL + SB TEN
Telescope: Sky-Watcher BKP130 OTAW + MPCC3 Coma-Corrector
Guiding: Kowa LM100JC + M-GEN Autoguider, Dither Guide
DSLR: Canon EOS 6D Mark II SEO-SP4
Focal length: 650mm
Light frame: SS=180sec, f5.0, ISO=3200, RAW x35pc
Dark frame: x16pc
Flat/FlatDark frame: x34pc/x36pc, LED-flat
Total Exposure time: 105min
Start Time: 2019.10.6 00:57:12 JST~
File conversion: DNG Converter Launcher ver.1.1.2.0 (CR2⇒DNG)
Dark&Flat application: RStacker ver.0.6.4
Stacking: DeepSkyStacker ver.4.2.2
Photo retouch: Photoshop CS6
※画像を一部修正・差替えましたm(__)m 【10/11】
何だかとっても久し振りに直焦点炙った気がします。。(。-∀-)ノ
2019年10月5~6日 上弦期(月齢6.9)
は~い!
みんな大好き、馬頭星雲の時間ですよぉ~(σ゚∀゚)σ
室戸&大塔遠征 2晩目の獲物です(ノ゚∀゚)ノ
この夜も激しく燃え上がっていましたよ~ヽ(・∀・)ノ
誰が火を付けたかは知りませんが、、
いつ見ても燃えてるので、きっと質の良い木なんでしょうねぇ・・( ´・ω・)
キャンプ用の薪に使いたいくらいです。
対象位置・・・いらんですかね。。(。-∀-)ノ

スタック枚数に不満はないですが、、
雲混じり画像なので、多少メルヘンです。。(。-∀-)ノ
いえ、そんなことより、今回はもっと気になる点が。。(*゚ー゚)
画像四隅の星像が変です(;∀;)↓
特に左上。。

最初はスタックミスかな(・∀・)?とも思ったのですが、、、
元画像が全て同じ様相なので、ハード面が原因の模様。。
う~ん( ;´-`)、、光軸ズレ・・? カメラ傾いた・・?
径方向と直角にビヨーンなるのはナゼ。。(。-∀-)ノ
はっ(゚д゚)ハッ!!!
まさかコヤツラだけUFO群。。( ;゚д゚)ンマッ!!
もったいないことしました。。(。-∀-)ノ
そういえば、、
前回(約2年前)馬頭撮ったのも室戸遠征した時だったなぁ~しみじみ(*´σー`)
ではいっときますか!
その時の画像っ(・∀・)b!!
それっ(*ノωノ)ポイッ

(* ̄з ̄)ププッ
いい思い出です(*´σー`)
ーーー10/11 追記ーーー
1枚目の画像(燃える木&馬頭)を一部手直し&差替えしました。
【主な修正点】
・アルニラムゴースト退治
・輝星の表現
・星雲の輝度バランス
・全体カラーバランス etc...
修正前 の画像はこちらです↓

- 関連記事
-
- 【銀河】M33 さんかく座銀河
- 【星雲】IC1805 ハート星雲
- 【星雲】燃える木 & 馬頭星雲
- 【星雲】NGC6992 網状星雲(東)
- 【星団】M45 プレアデス星団(すばる)
Comments
おはようございまーす(^^)/
馬頭星雲きましたねぇ。
やっぱり、メジャー対象。上手い方が撮ると全然違います( *゚д゚)*。_。))ウンウン
燃える木もキレイに燃えてますね(笑)
ここはそういう感じなのか。。。(。・ω・))フムフム
ちょっと、しばらく眺めさせてもらいますね。穴が開いてたらすみません(ォィ
2年でコレって、スゴイわぁ!!いや、ホンマ!
結果よりもプロセスを重んじる昭和のじじぃで、ガス!(笑)
雲混じりでも充分伝わってますよぉ!各色の処理技量ッ!!
これならキャンプ用の薪に核融合も夢じゃないッ!(笑)(笑)
次回、燃える気ぃで撮ってみますわぁ!はっはははっは!!
四隅の星像不安!?・・・?・・・誰か~ぁ!!はっはは!
こんにちは。
しっかり燃えてますね。
この作品を見て、星色あーちゃーさん復活を確認しました^^
ちょうど一年前、私もここをBKPで撮影して、心が燃えたのをハッキリ覚えています。
あれから1年、はやいもんですね〜〜。。
>ハチベエさん、こんばんはヽ(゚∀゚)ノ
なんとなくメジャーは避けていたんですが、、、
やっぱり作例多いだけに難しいです。。^^;
UPしてすぐに将軍から愛のムチを食らって、先ほど修正版に差替えました^^;
燃える木の燃やし方も気を遣いますね^^
参考作例がHEUIBなどのフィルター入ってるかどうかでもかなり変わりますし^^;
画像にはいくら穴あけてもらってもOKです(ノ゚∀゚)ノ
でも、モニターまで穴あけるとカミさんに叱られるので気をつけてください(笑)
>じぃさま、こんばんは!!(ノ゚∀゚)ノ
あざーーーーす!!!!
撮り方も画像処理も、色々教えて頂いた皆さんあってのことだと思ってます^^
一人でやっていたら、今ごろ馬頭と青い馬をコンポジットしてたかもしれません(笑)
薪で核融合は、周りのキャンプ客から反感買いそうなので、こっそり使います(。-∀-)ノ
>将軍、こんばんはヽ(・∀・)ゞ
将軍アドバイス修正版と画像差し替えておきました(`・ω・´)ゞビシッ
昔の画像、、、
あの時は「これ以上の作品はない!!」って思ってたんですけどねぇ・・( ;´∀`)
ホント将軍はじめ、皆さんのおかげですm(__)m
はい、ちょっと成長痛で内臓が圧迫され気味です(笑)
そろそろ一度脱皮しないといけません(ヘ´∀`)ヘ
>タカsiさん、こんばんは(ノ゚∀゚)ノ
ほんと時間経つの早いですねぇ~しみじみ(*´σー`)
画像、速攻でこたろう将軍のダメ出し食らったので修正しました(笑)
やはりメジャーはメジャーの難しさ満載です。。( ;´∀`)
でも華やかなだけに処理していて楽しいですね^^
とりあえず雲出てきた割にはそれなりに枚数撮れていて助かりました(笑)
久々に遠征してボウズだと立ち直れなくなるので。。(笑)
>おりおんさん、おはようございます(ノ゚∀゚)ノ
天神さんヤッタ──ヽ(〃∀〃)ノ──!!
オリオン座付近だけ雲避けてたので、たぶんおりおんさんが天神さんなんじゃないかと疑い始めてます( *゚∀゚)=3(笑)
八塔寺馬頭祭り、、ちょっと早く撮りすぎました(笑)
M42までモザイクして掛け軸馬頭にしようかな~(〃∀〃)(笑)
>Mattさん、こんばんは(ノ゚∀゚)ノ
ありがとうございます!!ヽ(・∀・)ゞ
しかし、珍しく超メジャー対象撮ってしまったので、
やはり半端な画像処理は許されず、こたろう将軍から厳しい目線でチェックを受けました。。(。-∀-)ノ(笑)
今回は雲来襲しましたが、比較的オリオン座方向を避けてくれたので、
何とか処理に耐えられる程度の枚数稼ぐことができて助かりました^^
台風前後の雲の動きは本当に読み辛くて参ります。。。^^;
これから夜が長くなりますし、じっくり天体撮影楽しみましょう^^
寒いのが難点ですけども。。^^;
綺麗な馬頭ですね
いつもながらお見事な腕前ですね!まるでコラージュしたかのようなカラフルさです(*^。^*)上手な人が使えばBKPでもこんなに素敵な作品にできるんだ~!というお手本ですね♪Re: 綺麗な馬頭ですね
>あみかんさん、こんばんはヽ(・∀・)ゞ台風大変でしたね。。
天文観測所の方は無事でしたか??
ありがとうございます(ノ゚∀゚)ノ
そうですね^^
手の入れ具合はコメ太くんの足元にも及びませんが、初心者でも入手しやすいBKP君でも、ちゃんと調整してあげれば実力発揮してくれるんだという希望を少しでも未来の若者に(笑)
まあ自分の場合、あれこれ手を出すと扱える自信がない・・というのも本音なんですけど(。-∀-)ノ(笑)