皆さま、こんにちはヽ(・∀・)ノ
先日の2連夜出撃、第1夜目の第3対象です^^
M81&M82 ボーデ銀河と葉巻銀河
M81 & M82 Bode's Galaxy & Cigar Galaxy
ーSpiral Galaxy & Starburst Galaxyー

Equatorial mount: Vixen SXP + PFL + SB TEN
Telescope: Sky-Watcher BKP130 OTAW + MPCC3 Coma-Corrector
Guiding: Kowa LM100JC + M-GEN Autoguider, Dither Guide
DSLR: Canon EOS 6D Mark II SEO-SP4
Focal length: 650mm
Light frame: SS=210sec, f5.0, ISO=3200, RAW x25pc
Dark frame: x16pc
Flat/FlatDark frame: x33pc/x33pc, Sky-flat
Total Exposure time: 1h27min
Start Time: 2019.11.1 03:21:03 JST~
File conversion: DNG Converter Launcher ver.1.1.2.0 (CR2⇒DNG)
Dark&Flat application: RStacker ver.0.6.4
Stacking: DeepSkyStacker ver.4.2.2
Photo retouch: Photoshop CS6
小っさ~~(。-∀-)ノww
2019年10月31~11月1日 新月期(月齢3.5)
季節のめぐりは早いものですねぇ。。
明け方頃にはもう、しし座や北斗七星の高度が結構上がってます。
この日の最終対象はM81M82です。
先期のヤマザキ春の銀河祭りでは、お皿が一枚足りず、、
井戸の底に棲むお菊さんに泣かれてしまいました。。

「い~ちまぁ~~い・・」
「にぃ~~まぁぁ~~い・・・」
先期のようにお皿が少ないと、、、
怒ってお皿を投げ付けられるかもしれないので、
今期はフライングスタートでお皿集めを始めます。
・・で、、、
何枚集まったかというと、、

PGCやUGC天体まで含めると30枚近くありそうですが、、
あまりに小さ過ぎて、
「こんなのお皿じゃない(-_-)」
と言われそうなので、メシエ、NGCだけカウントすることにします。
ということで、計4枚です(・∀・)b
今回の画像、、
露光時間が短く、北天分子雲のSNが足らず諧調割れを起こしてしまうため、
分子雲は諦めて銀河と星のみの仕上げを落としどころとしました。
また追加で露光を稼げたら、ぜひとも分子雲まで炙りたいところです^^
ところで、、
今回の画像、銀河が枝豆のように小さいので、、
「赤ポチが居らんね。。(-_-)b」
と言われてしまいました。。(;∀;)
なので、、、
盛大にトリミング~(σ゚∀゚)σ♪

一応居てるんです、、赤ポチ(。-∀-)
ホントうっすらですけど。。
さすがに拡大すると粗が目立ちますねぇ・・(・∀・)b
分子雲炙ろうとした残骸がちらほら。。
対象位置

- 関連記事
-
- 【星団】M46, M47 と隠れ惑星状星雲NGC2438
- 【星雲】M42 オリオン大星雲 (と、画像処理)
- 【銀河】M81&M82 ボーデ銀河と葉巻銀河
- 【星雲】NGC2237 バラ星雲 毒の吐息添えッ!!
- 【銀河】M33 さんかく座銀河
Comments
あーちゃーさんこんにちは。
春に間に合わないから、今度は秋のわくわくキャンペーンで、星空撮影用テント狙いですか、言ってもらえれば私も協力しますよ。
M81&M82 ボーデ銀河と葉巻銀河、ボーテ見とれていました、うまいっ!
何時も勉強して、あーちゃー さいていざー!と言われない様に努力してるのですね。
こんにちは(^^)/
「1枚足りない~~~」お菊さんの画像が怖くて、もう撮影に行けなくなったおりおんです(T_T)(笑)
それにしても、もうヤマザキ春の銀河祭りに参加ですかっ!!早いな~!!
すでに4枚ゲットで、スタートダッシュですな。
分子雲をあきらめて、M81・82のW主演にしたのは正解ですよ。
炙ったらええってもんとちゃいますからね、天体写真は・・・(-_-)(笑)
私も早めに春の銀河祭りに参加しようかな♪ どれを撮っても小皿ですけど。。。
>熊五郎さん、こんにちは(ノ゚∀゚)ノ
そうなんです!
秋のわくわくキャンペーンでテントGETして、春までずっと山籠もりしようかな~なんちゃって!
冬の間、冬眠しないように気を付けねばです(笑)
熊五郎さんもお皿いっぱい集めてください(ノ゚∀゚)ノ
今期の銀河祭りの景品はなんとっ!!
「ボーデ&葉巻銀河周遊5000万年の旅!ペアご招待券!!」
と、ヤマザキは言ってませんが、、
きっと素敵な景品を用意してくれるんじゃないかと思ってます(笑)
>おりおんさん、こんばんは!!
銀河祭り、年々競争が激しくなっているみたいなので、
春からスタートだととても間に合う自信がありません(笑)
お菊さん、怖いですよねぇ・・・
でもおりおんさんの短い筒一網打尽作戦なら、お菊さんに、
「1枚多い~~~!!」
と言わせられるんじゃないかと期待しています(笑)
北天分子雲、仰る通り炙らなくて正解でした^^;
試しに遊んでみたら、背景ムラがどえらいことに・・(゚Д゚;)
やっぱり控え目な炙りで有名なおりおんさんを見習います(笑)
M81、萌えますねぇ!美しいッ!銀河を撮りたいッ!けど・・・
反射は取り回しに体力がぁ・・・!ははっはははっはははっは!
M81のトリミング画像!粗がなんてぇ綺麗ですよぉ!(notスリスリ)
季節の変わり目をあーちゃーさんの銀河画像で知りましたッ!
って、後日、蒼い星基地局でも言いますがッ!ははっははは!!
相変わらず「対象位置画像」!おしゃれなカフェのメニューの
よぉで、ガス!って、おしゃれなカフェ、行ったことないですが!
はっははははははっはははははは!!
>じぃさま、こんばんはっ!!!
萌えていただいてありがとうございますっ!!!(笑)
確かに最近ZWOより赤猫君の出番が多い気がしますね!
それだけ猫の手を借りたいとゆぅじぃさまの気持ちがすごく伝わってきます(笑)
腰は天体機材で言う架台部分なので大事にしてあげてください(ノ゚∀゚)ノ
はい、蒼い星基地局はホント季節先取りがいつも最先端なので、
自分は「天体写真界のパリコレ」と呼んで・・・いませんっ!!
すんまへ~~ん(。-∀-)ノ 今初めて言いました!
対象位置画像、おしゃれなカフェメニュー認定あざーーーす!!!
おかげさまでメニューも少しずつラインナップ増えてきましたが、、、
ご注文からお出しするまで数百万年~数億年かかるメニューがほとんどなので、
今のところまだご注文いただいたお客様は一人もおりませんっ!!
はっはっはは~!!
こんばんは。
今年の春先に撮影した分を再処理ですね、、って、今月ですやん(・・?)
もう銀河祭りに参戦されたんですね〜。
ボーテしっかりディティールが出ていて、色バランスもいい感じですね。
これから撮りたい冬の星雲がたくさんあるのに、銀河を焚き付けるなんて(笑)
早撮りもいいですね^^
おはようございます(^o^)ザリガニ君(・∀・)
ち・ちっさーぁ(笑)
何故APSで撮らんかったかな・・・(-_-)
ちなみにAPSで撮影してもちっこいですけどね(笑)
今回のお皿はずいぶん派手ですね・・ちっこいから主張をさせたのかね!
にしてもこの対象を年内に撮ったらあとが大変・・・(笑)
ん?
M81.82ですとΣ( ̄□ ̄|||)
早すぎっす(笑)
ナチュラル派のあーちゃーさんにしてはいつもより色が濃ゆ目(?)のような気がしますが、バックも全然ムラっくすでないしキレイなM81.82ですね(●´ω`●)
あれ?なんか今春のカブリ処理に苦悩した日々がフラッシュバックし...て...いやぁ~やめてぇぇぇえええ(>_<)
>タカsiさん、こんばんは!!
南中したら東へ戻して、また南中したら東へ、、って
昇る方向へどんどん撮影対象変えていたら、
薄明前には銀河ゾーンに突入してしまってました・・^^;
今回は久々のド快晴だったので、できるだけ失敗したくなくて、
東荷重維持させるよう東西反転なしのスケジュールにしたゆえです。。^^;
しかし、、やはり小さかったです。。
タカsiさんみたいに長距離砲でズドーンといきたいものです(笑)
>将軍、こんばんは!!
ホント微生物のように小さな銀河になりました。。(笑)
この日は6D2で撮る日だったので、途中で変えられなかったんです(笑)
ならば、なぜこの対象を選んだ・・と聞こえてきそうですけど・・^^;
そうです^^ちっこいのでちょっと派手めにしておかないと見つけてもらえないんじゃないかと心配で・・
春先に撮るもの無くなったら、自分も運動場の端っこで体操座りしてシクシク泣くことにします(笑)
>ハチベエさん、こんばんは!!
分子雲ある領域なので、気を付けないとすぐ背景ムラになる危険な場所ですね^^;
今回は分子雲炙ろうとギリギリまでやってみて、、
「ヤッパリダメだぁ~~∑(´∀`; )」
って逃げ帰ってぐっと輝度落としたので、
背景ムラの罠に嵌まらず処理できました^^
ハチベエさんの今春の青い馬でカブリとの壮絶な戦い、、ありましたね~(笑)
もはやいい思い出ですww