夏の天の川

Equatorial mount: N/A
DSLR: Canon EOS 5D Mark III
Lens: SIGMA15mm/f2.8 EX DG Diagonal Fisheye+DIY Soft focus filter, 15mm
Light frame: SS=25sec, f3.2, ISO=5000, RAW x11pc
Dark frame: x1pc, Inside DSLR firmware process
Flat frame: N/A
Total SS: 275sec
Composite: DeepSkyStacker ver.3.3.4
→ 恒星基準コンポx11枚、前景基準コンポx11枚
Photo retouch: Photoshop CS5
2018年4月19日(木)~21日(土) 上弦(月齢3.0~4.0)
夏の天の川
迷人会の皆様にお誘い頂き、ご一緒させて頂いた初遠征の大塔ヘリポートで撮影した夏の天の川です(`・ω・´)b
最近、タイムラプス撮影が恒例となっていますが、今回は2晩分のデータをまとめてみました。
毎度、縦構図か横構図か迷うところですが、今回は縦横両方撮ってしまったので、さてどうしましょう(゚Д゚;)
別動画にすることも考えましたが、縦構図だけでは尺が足りないので、結局横で統一しました。
《タイムラプス》
Recording time1: JST 02:08~04:40 UTC+9
Recording time2: JST 22:55~03:05 UTC+9
Recording time3: JST 03:09~04:50 UTC+9
DSLR: Canon EOS 5D Mark III
Lens: SIGMA15mm/f2.8 EX DG Diagonal Fisheye+DIY Soft focus filter, 15mm
Light frame: SS=25sec, f3.2, ISO=4000 or 5000, RAW
RAW converter: CameraRaw 6.7
Timelapse: SiriusComp 64 Ver.20180116a
3アングル目が元々縦構図撮影した絵で、横幅合わせるために拡大するので解像度が落ちますが、動画編集でチルトモーション入れて誤魔化した分、これはこれでいつもと違う風味が出ました。
タイムラプスを主で撮影している方がレール駆使する気持ちがよく分かります(/・ω・)/
(※それはそれで沼の香りがするので不用意に近付けませんが(∩´∀`)∩)
夏の天の川 (縦構図)

Equatorial mount: N/A
DSLR: Canon EOS 5D Mark III
Lens: SIGMA15mm/f2.8 EX DG Diagonal Fisheye+DIY Soft focus filter, 15mm
Light frame: SS=25sec, f3.2, ISO=4000, RAW x8pc
Dark frame: x1pc, Inside DSLR firmware process
Flat frame: N/A
Total SS: 200sec
Composite: DeepSkyStacker ver.3.3.4
→ 恒星基準コンポx8枚、前景基準コンポx4枚
Photo retouch: Photoshop CS5
それにしても大塔の南東~南、低空から非常に暗いですね(゚∀゚)!
南側の小山が抜ければ更に最高ですが、南東に高知の街灯りが入るカルストより暗い気がしました。
- 関連記事
Comments
こんばんわ。
始めまして迷人会のともと申します。
大塔ではまともにご挨拶できずじまいでお別れになりました(^^;
ワタシもスカイメモSを使って撮影しています。
興味深く記事を拝見させていただいています。
大塔の星空はステキですね。
少し遠いですが、時間には変えられないものがありますね。
これからご一緒することがあるときはよろしくお願いいたします。
あーちゃーさんこんばんは
タイムラプスマスター流石ですね、とても綺麗に撮れてると思います。
最後の天の川も素晴らしいです白鳥座のベガとアルタイル結んだ天の川にコートハンガー、大塔では肉眼で見えますよね。
>ともさん、こんばんは(^O^)/
こちらこそ、先日は2連戦後で消耗気味だったので、明け方の天体談議にも参加できず、ご挨拶が遅れてしまいました('◇')ゞ
まだまだ天体歴も浅く、下手のもの好きでやっていますがこちらこそよろしくお願いします(^^♪
スカイメモSお手軽で使い易いですよね(^^)b
主機がこれ1機なので、限界で悲鳴上げるまでこき使ってますが、本当に良い子です。ギヤが破断するまで使い続けてあげるつもりです(=゚ω゚)ノ笑
大塔の南東の暗さは本当に素晴らしいですね。四国やら長野まで行くことを考えれば、神戸からでも3時間くらいで行けるので、ありがたいポイントです(^^♪
ともさんのブログも拝見させて頂きますね(゚∀゚)
今後ともよろしくお願いします('◇')ゞ
>熊五郎さん、こんばんは(^^♪
タイムラプスも同じレンズで撮っているとどうもマンネリしてきますが、今回はチョビっとだけアレンジできました(=゚ω゚)ノ
「コートハンガー」(゚∀゚)!
・・・知りませんでした( ..)φメモメモ
「困ったときの・・・」とおりおんさんが言っていたやつですね(∩´∀`)∩
4月はまだ使わないように気を付けます('◇')ゞ