泡吹きカニラ&えびボクサー(通称:彼岸花&出目金星雲(・ω・)ノ)

Equatorial mount: KENKO Skymemo S
DSLR: Canon EOS 6D Mark II SEO-SP4
Lens: Canon EF100-400mm/f4.5-5.6L IS USM, 400mm
Light frame: SS=120sec, f5.6, ISO=4000, RAW x21pc
Dark frame: x16pc
Flat frame: x32pc
Flat Dark frame: 32pc
Total SS: 42min
File conversion: DNG Converter 10.0.0.827 (CR2⇒DNG)
Composite: DeepSkyStacker ver.3.3.4
Photo retouch1: StellaImage 7
Photo retouch2: Photoshop CS5
2018年4月21日(土) 上弦期(月齢4.0)
泡吹きカニ&えびボクサー(NGC6357彼岸花&NGC6334出目金星雲)
4月新月期の在庫です('ω')ノ
関西のとある珍体ブログの衝撃的なお絵描きを見てしまったがために、もはやカニとエビ以外に見えなくなってしまった「彼岸花&出目金星雲」ですヽ(´ー`)ノ
(※すいません、こたろうさん、あまりにカワイイお絵描き♡だったので、もっと世に広めねばなるまいと敬意を込めてリンクしてしまいました(´ー`))
花と金魚は食べる気しませんが、かにとえびはご馳走ですね(ーー゛)
ちょうど茹で上がったぷりぷり車エビと、泡吹いてる方はタラバかな(∩´∀`)∩
ほれほれぇ~♪ 食べ頃だよぉ~(´∀`*)ウフフ
あっ、ヒコーキ抜き忘れた(・∀・)
いいだよぉ~♪ あれは鍋つつくお箸だぉ~(´∀`*)ウフフ
- 関連記事
-
- 【銀河】M101 回転花火銀河
- 【星雲】IC4628 えび星雲(兄)
- 【星雲】かにえびボクサー
- 【星雲】網状星雲
- 【星雲】三裂干潟猫の手にゃー
Comments
あーちゃーさんおはようございます。
(NGC6357彼岸花&NGC6334出目金星雲)綺麗に捉えましたね、
400mmだとリアルに彼岸花の五つ星も良く分かります。すごいです。
おはようございます(*^_^*)
見事にカニエビ試合を描写されましたね。
エビボクサーの強烈な右に、泡を吹いて倒れ込むカニ。
オレンジ色のボクシングリングロープを左下に取り入れた構図が、四角いジャングルをうまく表してます。
真っ白な灰になるまで、熾烈な戦いが繰り広げられたんでしょうね~。
おはようございますd( ̄  ̄)
いいえ、別に広めてくださって有難うございますm(_ _)m
画家冥利に尽きます。。。ちがう。。作家か。。違う。。写真家だ。。。いや変態だあ〜\(//∇//)\
うーむ。。。この二体の色の違いがわかってますねd( ̄  ̄)
なかなかこうはいかないですよ。低い対象なんでどっちも真っ赤になりがちです。エビボクサーのお腹辺りの青も見えてますね\(//∇//)\流石です。
悔しさ解消のリベンジマッチにしらびそまで走るだけのことはある(笑)
次回作も激しく期待していますd( ̄  ̄)
>夕焼け熊五郎大王殿、おはようございます(^^♪
大塔の低空まで暗い空のおかげです(*'▽')
風も穏やかで2分露出でも比較的ブレが少なかったので何とかエビカニ表現できました^^
5つ星の1つがカニラの吹いた泡の光の反射に見えるように星の色注意して処理してみました。まだまだ5つ星レストランに出せるカニではありませんが(-_-)
まずはメジャー対象を押さえつつ、熊五郎さんのようにマイナー対象の捕捉も楽しみたいと思ってます(´ー`)
>おりおん提督殿、おはようございます^^
ヒコーキ軌跡、リングロープに例えれば確かにしっくりきますね(^^♪
もっと入れれば良かった(゚∀゚)! 、、、ちがうか(笑)
エビカニ合戦、ヒートして茹で上がったところで、明け方に白い灰から復活した提督の朝食の皿にのるわけですね(・∀・)
朝から高コレステロールです(-"-)
>こたろう将軍殿、こんにちは(^^)/
画家から変態まで、、多角経営、、いいと思います(・∀・)b笑
将軍殿の作例を見て、色の違いがあることを知り、意識して処理してみました(/・ω・)/
ボクサーのお腹の青成分(内臓?)はさすがに難しくてほんのり程度にしか出ませんでした(>_<)
おりおん提督の作例にある燃える炎のようなエビカニの仕上げもカッコええな~と思いましたが、圧倒的に露光時間が足りないのでRound 1はまず露光時間なりの薄め処理で色表現とエビ感に注力しました(´ー`)
しらびその絵も処理次第上げていきま~す♪
あーちゃーさん、こんばんわ。
見事なエビとカニですねー!
両匹の赤身の違いもあって、すごくいい感じに仕上がってますね。
この画像をみて、すぐにあの絵が見えてきましたよ。ッシュッシュ!
わたしはまだ撮影したことが無いのですが
低空の対象でも、しっかり写ってますね。
100-400mmだとたくさんメジャーどこも撮影対象がたくさん撮影できますね。
>ともさん、おはようございます^^
ッシュッシュ! 降参だぁ~。゜(ノД`)゜。
両者とも茹で上げて有難く晩御飯にさせてもらいました\(゚∀゚)ノ
大塔の空だとカブリ補正もほとんどいらない感じでした^^
先日しらびそで撮ったエビ兄貴の方はもっと低空なのでダダかぶりでしたけど(笑)
100-400mm範囲色々撮れて楽しいですね(^^♪
もっと長い焦点も欲しいですが、架台が課題です(*_*)