【日食】2019.01.06 部分日食、、をかすめる大きな鳥。
部分日食(後半のみ)

Equatorial mount: N/A
DSLR: Canon EOS 5D Mark III
Lens: Canon EF100-400mm/f4.5-5.6L IS USM + EF2xIII, 800mm
Light frame1: SS=1/200sec, f25, ISO=100, RAW
Light frame2: SS=1/8000sec, f81, ISO=100, RAW
Light frame3: SS=1/8000sec, f81, ISO=100, RAW (Base Frame)
Light frame4: SS=1/8000sec, f81, ISO=100, RAW
Light frame5: SS=1/8000sec, f81, ISO=100, RAW
Dark/Flat frame: N/A
RAW conversion: Camera Raw 9.1.1
Photo retouch: Photoshop CS6
※レイアウト上、飛行機がジャマなので太陽の並べ方がおかしくなっていますm(_ _)m
※皆既みたいな絵になっていますが、本当は左下→右上に太陽が動きます。
2019年1月6日 新月(月齢0.0)
今朝撮影した部分日食です(σ・∀・)σ
当初は動画を撮ろうと、夜中に赤道儀の極軸を合わせて機材をスタンバイしていたのですが、、、
夜が明けると、ドン曇り(-_-;)
お日様の姿を拝めぬまま、日食開始。。。(゚д゚; )
そして最大食を過ぎ、もう心が折れそうです(;∀;)
お日様に背を向けて、コーヒーを淹れ始めると、
なんだか周りが薄っすら明るくなったような・・・(・∀・)アレ?
振り返ると雲を通してわずかに日輪のお姿がっ(ノ゚∀゚)ノ!!!!

もう動画とかどうでも良くなっていたので、メインの追尾撮影は捨ててサブの一眼400mm x2倍テレコン 固定撮影でパシャパシャ( *゚∀゚)=3
雲のせいで露出が安定しないので、マニュアルでいちいち設定変えながらパシャパシャ( *゚∀゚)=3
そして間もなく食が終了しようかという頃、、、
左から、なんか飛んできました(・∀・)ン?
神戸空港を離陸した飛行機です∑(゚∀゚ノ)ノ
太陽に向かってまっすぐ飛んできます∑(`∀´ノ)ノ
やばいやばい(゚Д゚ ≡ ゚д゚)!!!
ミラーアップ設定にしていたので、連射はできません∑(゚д゚; )
チャンスは一度切り(+・`ω・´)キリッ
手に汗握りながら、少し手前でミラーアップ!
目視で太陽に突っ込む瞬間を見極め、、、、
ここじゃぁああーーーーー!!!!

はい、ギリギリで突っ込み、、、ませんでした(・∀・)b
そして、食が終わり、、、
後ろを振り返ると、、、
冷めたコーヒーが、ぽつり。。。(-_-)
雲、きらい。。
- 関連記事
-
- 【日食】2019.01.06 部分日食、、をかすめる大きな鳥。
- 【月】下弦の月
Comments
うわ~~~っ、おっしーーーい!
機長さん、もうちょっと機首を上げてみてよって言いたくなりますね。
こちら大都会では見ることができませんでしたが、12月のには期待しています。
>B.S.R evolutionさん、こんにちは(*゚ー゚)!
もうちょい上ぇ~~!
も少し欠けてる時に飛んできて~~!
はい、色々と惜しいだらけの日食でした(笑)
でも楽しかったのでOKです(・∀・)b
日本だと次は12月まで無いんですね。。
準備期間たっぷりですね(・∀・)b(笑)
今回は一眼用の太陽フィルタ準備出来ていなかったので、雲フィルタがかかって逆に助かりました^^
次回はちゃんと準備しようと思います^^