【星雲】IC2169 パエリヤの具と言えば、かたつむり星雲(ノ゚∀゚)ノ
いっかくじゅう座 反射星雲 IC447(IC2169) かたつむり星雲

Equatorial mount: Vixen SXP + PFL + SB TEN
Telescope: Sky-Watcher BKP130 OTAW + MPCC3 Coma-Corrector
Guiding: Kowa LM100JC + M-GEN Autoguider
DSLR: Canon EOS Kiss X7 IR modified
Focal length: 650mm (1040mm in 35mm eq.)
Light frame: SS=240sec, f5.0, ISO=3200, RAW x29pc
Dark frame: x16pc
Flat/FlatDark frame: x16pc/x16pc, Sky-flat
Total Exposure time: 1h56min
Start Time: 2019.01.03 21:20:44 JST~
File conversion: DNG Converter Launcher ver.1.1.2.0 (CR2⇒DNG)
Dark&Flat application: RStacker ver.0.6.4
Stacking: DeepSkyStacker ver.4.1.1
Photo retouch: Photoshop CS6
2019年1月3日 新月期(月齢26.8)
みんな大好き、青いエスカルゴヽ(´ー`)ノ
美味しいパエリヤの具にしてあげました( *゚∀゚)=3
今回も諸先輩方の貴重なアドバイスを賜りながら、せっせと画像処理(*゚ー゚)
クリスマスツリー星団と一緒に構図されることが多いこの領域ですが、せっかくカタツムリに特化して撮影したので、カタツムリの胴殻部分に当るIC2169の星雲構造にも少しこだわってみました^^
M45プレアデスのように、反射雲に輝度差があって綺麗なので、なかなか面白いです^^
あと、両目の間ちょっと下くらいにある茶色系の小さな分子雲もウナギみたいでかわいいです(*゚ー゚)
いつか長焦点GETしたら、ここズームアップしてみようかな(〃∀〃)
この日は朝までド快晴かつ微風だったので、歩留まり良く撮影することが出来ました^^
今回の出撃メンバーは銀次平野さん、ほっそんさん、け・ばおさんヽ(・∀・)ゞ
そして現地にはこたろうさんともお知り合いのFさん、35cmドブソニアンをご持参して眼視されていた方と愛知からお越しの方とご一緒でした^^
やはりほっそんさんが出撃すると、なぜか空が安定します(゚∀゚)ノ
タイミング良く空が晴れない!と嘆くそこのあなた!!( *゚∀゚)=3
遠征のお供に、「必ず晴れる!ほっそんTシャツ」などお一ついかがでしょうか?(笑)

冗談はさておき^^;
このエスカルゴ、、
胴体と口元、両目のそれぞれに別々のカタログNo.が付けられているんですね。
・・・ので、備忘録ついでに落書きしました( *゚∀゚)=3
かたつむり星雲付近説明図

ところで、、IC447=IC2169 なのですかね?
ICカタログの1stインデックスと2ndインデックスで重複しているだけなのか、指定範囲が少し違っているのか、イマイチよく分かりません。。。
ちなみに、毎度恒例、、
対象位置は、ここです(*゚ー゚)
対象位置

- 関連記事
-
- 【星雲】いっかくじゅう座 NGC2170付近
- 【星雲】NGC2264 コーン星雲 & クリスマスツリー星団
- 【星雲】IC2169 パエリヤの具と言えば、かたつむり星雲(ノ゚∀゚)ノ
- 【銀河】マフィアじゃないよ、マフェイ銀河群 IC342 ∑(゚Д゚; )!?
- 【星雲】IC59 & IC63
Comments
>将軍、こんばんは(ノ゚∀゚)ノ
ありがとうございます!!
2行も褒めていただいたので、2円あげます!!(σ・∀・)σ(笑)
アンタレスとかツィー付近と違って、背景ニュートラルグレーが分かりやすいので、バランスは取りやすかったですが、炙りと微恒星コントロールの加減が結構難しかったです(゚Д゚; )
コーン星雲入り短焦点構図も在庫あるので、そっちはもっと大変そうです^^;
こんにちは。
すさみ、よく晴れてよかったですね!
私はこの2日後に訪れましたが、雲の来襲に遭いました~。
カタツムリ、綺麗な青色ですね。
説明図のお絵かきもセンスの良さを感じます^^
>タカsiさん、こんばんはヽ(・∀・)ゞ
翌々日、行かれてたんですね^^
ニアミス惜しかったです(σ・∀・)σ
12月の46P撮影時は色々お世話になりました^^
画像処理、あまり捗っていませんが、やっとこさカタツムリだけ仕上げました^^
お絵描きお褒めありがとうございます!
と言ってもおりおんさんのマネマネなんですけどね^^;
また現地ご一緒出来るのを楽しみにしています!!
こんばんは(・ω・)ノ
こ、これはっ!! 南国すさみに住むという、伝説の青いかたつむりっ!!
その姿を見れるものは、ごく限られた選ばれし者だけという・・・。
胴体よりも目の間の下と口あたり、ここの表現が難しいんですけど、詳細に表現されててさすがですな。
いいお天気で、今年を占うような良い撮り初めになりましたね。
>おりおんさん、こんばんは(ノ゚∀゚)ノ
伝説の青いかたつむりの似顔絵を始めて世に広めた伝説の蒼い星基地局局長殿ではございませんか!!( *゚∀゚)=3
こうしてかたつむりトークが出来る日が来るとは大変光栄であります!!(笑)
ところで、先ほど発覚したのですが、M-GENのディザ機能を使っていたつもりで実は設定OFFのまま撮っていたようです^^;
それでも何故かできちゃったかたつむりですが、過ぎたことはめをつむりたいと思います(・∀・)b