みなさま、こんばんはヽ(・∀・)ノ
中秋の名月が過ぎましたね^^
月見バーガーは食べましたか?
ザリガニあーちゃーは食べてません(。-∀-)ノ
さて、久々の星景撮影です^^
上弦の月の沈み待ち
北極星方向が雲ってやることがありません。。(。-∀-)ノ

Equatorial mount: N/A
DSLR: Canon EOS 5D Mark III
Lens: SIGMA15mm/f2.8 EX DG Diagonal Fisheye+DIY Soft focus filter, 15mm
Light frame: SS=25sec, f3.2, ISO=3200, RAW x1pc
Dark/Flat frame: N/A
Start Time: 2019.9.7 23:41:51 JST~
RAW conversion: Camera Raw 9.1.1
2019年9月7~8日 上弦(月齢8.2)
日中、氷ノ山という兵庫県最高峰のお山に登り、
その夜に近くの山で撮影してきました^^
☆タイムラプス☆彡(※BGM有り)
午前0時頃に月没。
寝待ち月、、ならぬ寝待ち月没待ち。。zzz
台風が接近しているためか、気流が複雑なようです。
山の上昇気流で絶えず同じ場所で雲が発生している様子。。
秋の天の川

固定, EOS5D3, SIGMA15mm/f2.8EXDG
SS=25sec, f3.2, ISO=6400, x1pc
CameraRaw 9.1.1, Photoshop CS6
2019.09.08 01:51:22~
天の川もくっきり見える透明度でしたが、
雲の通過が多くて直焦点はまともに撮れず・・・(。-∀-)ノ
おまけ(〃∀〃)
昼間山登りした時に出会ったキノコたちです↓
キノコ

秋はきのこが元気みたいですね^^
食べられるキノコと毒キノコを見分けられる人はホント凄いなと思います。。( ;・∀・)
- 関連記事
Comments
あーちゃーさんおはようございます。
久し振りのタイムラプス矢張り上手い、綺麗、凄い。
きのこ綺麗で美味しそうですが、毒もあって怖いですよ、私は山に入ると払いながら歩きます「ふりかかるきのこは払い無ければ」
>熊五郎さん、おはようございますヽ(・∀・)ゞ
きのこジョーク美味い!!もとい、上手い!!
さすがは熊五郎さんです(ノ゚∀゚)ノ
自分は見分け方全然分かりませんが、きのーこたろうさんに聞いたら、画像の中にも毒きのこ混じってることがわかりました∑(゚∀゚ノ)ノ
こんにちは(*´∀`*)ノチャ
キノコ美味しいですよね!
今から鍋の季節になりますがキノコは欠かせませんよね(*´ω`*)
あと、パスタなんかにも必ず放り込みます(笑)
しかし、自生しているキノコを狩るのはコワイです(; ・`д・´)
こんにちは。
タイムラプス、面白いですね!!
望遠鏡の設置風景もあとから見るとよくわかりますね。
今回は直焦点には厳しそうですが、高層雲と低層雲の動きの違いが良くわかる作品だと思いました。
来年あたり、タイムラプターデビューしようかなぁ、なんて^^