台風19号、凄まじかったですね。。
関東・甲信越・東北・・被災された方々、できるだけ早く回復されることをお祈りしております。
小生の知人も自宅周りが冠水し、朝から泥の除去に追われておりますm(__)m
撮影地:室戸岬(高知県室戸市)
IC1805 ハート星雲
IC1805 Heart Nebula ーEmission Nebulaー

Equatorial mount: Vixen SXP + PFL + SB TEN
Telescope: Sky-Watcher BKP130 OTAW + MPCC3 Coma-Corrector
Guiding: Kowa LM100JC + M-GEN Autoguider, Dither Guide
DSLR: Canon EOS 6D Mark II SEO-SP4
Focal length: 650mm
Light frame: SS=210sec, f5.0, ISO=3200, RAW x34pc
Dark frame: x26pc
Flat/FlatDark frame: x29pc/x20pc, Sky-flat
Total Exposure time: 119min
Start Time: 2019.10.4 22:08:05 JST~
File conversion: DNG Converter Launcher ver.1.1.2.0 (CR2⇒DNG)
Dark&Flat application: RStacker ver.0.6.4
Stacking: DeepSkyStacker ver.4.2.2
Photo retouch: Photoshop CS6
画角ギリギリ過ぎてちょっとはみ出ました。。(。-∀-)ノ
※10/20 少し再処理し、上記画像を差替えました。
2019年10月4~5日 上弦期(月齢5.9)
室戸&大塔遠征 初日の獲物です。
皆さんご存知、カシオペヤ座やh-χ二重星団の近くにあるHIIの星雲です^^
鏡筒が焦点650mmのBKP130一本だけなので、、
ソウル君は出番なし、ハート君のみのアングルです。
月没~雲が湧き出すまでの間に撮れた対象です。
この後、風向きが変わり雲が出てきてしまったので、第2対象以降は全てボツでした。。(-_-;)
対象位置

この対象、焦点距離650mmだと、、
縦横どちらの構図にしてもどこかハミ出るんですよ。。(。-∀-)ノ
今回ほど45度カメラ回したいと思った対象はありませんでした。。(´・ω・`)
【再処理前の画像】

再処理前画像に対して、星雲部分の輝度濃淡を増して少しでも立体感を出そうとしてみました。
なので再処理というより完成した前画像に対する追加処理です。
前回よりほんの少しですがのっぺりしていたモクモク部分にメリハリが出たかなといったところです。
- 関連記事
-
- 【星雲】NGC2237 バラ星雲 毒の吐息添えッ!!
- 【銀河】M33 さんかく座銀河
- 【星雲】IC1805 ハート星雲
- 【星雲】燃える木 & 馬頭星雲
- 【星雲】NGC6992 網状星雲(東)
Comments
>のんたさん、こんばんはヽ(゚∀゚)ノ
ありがとうございます(ノ゚∀゚)ノ
星色手を抜くとこたろう将軍に火鍋でぐつぐつザリガニチリソースに料理されてしまうので。。( ;´∀`)
でもやはりしっかり枚数重ねると処理しやすいですね^^
元絵の重要さを再認識しました^^
こんばんは。
画面いっぱいド迫力のハートになりましたね!
右心房・左心房のモザイクより、潔くはみ出たほうが良かったと思います^^
微恒星と格闘された結果、魅せる星色が第一で、第二が星雲という印象を受けました。
光軸大丈夫そうですね!
星色あーちゃーさん、健在です♪
あーちゃーさんこんばんは
IC1805、何時もの事ですがため息が出ます、は~っと
実はパソコン機嫌悪く画像見れなくなりシステムから前の状態に修復、見れるようになりました、また綺麗な画像見せて下さい。
こんばんは(^^)/
室戸から眺める広大な太平洋に負けず劣らずな迫力のハート星雲!!
構図からのハミチン〇も、インパクトを増す要因になってますね。
まず、星雲よりも「星の美しさ」が目に入ってきましたよ(^^♪
「星が真っ先に目に入る星雲作品は秀逸」と、岡本太郎氏は言ってませんが、私はそう思ってます。
もちろん星雲の表現も文句なしです!!
これだけ褒めたので、ここは!!やはり!! 1100円チョーだい!!
>タカsiさん、こんばんはヽ(・∀・)ゞ
もし右心房・左心房モザイクしていたら、左心房の途中で曇ってパッチ当て手術が必要になっていたかもしれないので、ハミ出し心臓にして正解でした(笑)
一応Stellariumで事前検証したつもりだったんですが、微妙な大きさは実際撮ってみないと分からないものですね^^;
タカsiさんの高速ツインだったらモザイクでも制限時間内に撮れたかもしれないですね(ノ゚∀゚)ノ
星色見ていただいてありがとうございますm(__)m
こたろう将軍の星の亡霊が取り憑いたかもしれません・・^^;
>熊五郎さん、こんばんは(∩´∀`)∩
は~っと息出してもらえましたか!ヽ(゚∀゚)ノ
そう(な)るように気合入れて処理したんです!( *゚∀゚)=3
パソコンまたご機嫌ナナメになってしまっていたんですね・・(;∀;)
ここ数日熊五郎さんの気配が無かったので、昨日おりおんさんにも安否聞いてしまいました^^;
とりあえず修復できてよかったです^^
・・という自分のPCも今日いきなり電源落ちたので、そろそろどこか不調が出てきたかもしれません。。( ;´∀`)
ハミチ○に免じて、1100えん、ご容赦くださいませ・・( ;´∀`)
>おりおんさん、こんばんは(*゚∀゚*)ノ
仰る通り、ハミ出たゆえに迫力は増大したかもしれません(笑)
自分のもハミ出るくらいになってほしいものです。。(。-∀-)ノ
え、、なんの話でしょう。。(ノ∀〃)
岡本太郎氏言ってませんでしたか! はっはっはは~(ノ゚∀゚)ノ
先日のおりおんさんの宝石箱ぶちまけたようなケフェウス領域に影響されて、
星をぶちまけたくなったことは確かです( *゚∀゚)=3(笑)
おはようございます
隙の無い機材。凛としたHα色。迫力。星の色が豊かな調整。
主張と自然さの絶妙なバランス。*************美しい。
テレビ(4K。ただし、4K放送非対応機種)でアップコンバートして拝見しています。
自分はまだダークもフラットも未施工幼年期ですが、いろいろ試していきたいです。
それにしても、迷人会の方々って何やらすごいぱわあだなあ。
ふーむ・・・
こいつはいいね!星も星雲もバックも絶妙な調和の上に立っているヽ(´ー`)ノ
提督もおっしゃっていますが、まず「星が目に飛び込んでくる写真」(星雲がメインでもです)やっぱそれが「きれいやなあ(〃∀〃)」って思いますよ(・∀・)
>M87JETさん、こんばんはヽ(・∀・)ゞ
コメントありがとうございますm(__)m
あんまり誉められると調子に乗るのでいけません(。-∀-)ノ(笑)
4Kテレビですか!!∑(`∀´ノ)ノアカーン!!
粗が見つかってしまいます~~(;∀;)(笑)
ダークもですが、特にフラットは劇的に画像が変わるので取り入れると良いですよ~^^
自分も最初の頃は面倒&難しそうで敬遠していましたが、
一度やり始めると、もうフラットなしでは生きられない体質になること請け合いです(笑)
Re: ふーむ・・・
>将軍、こんばんは(ノ゚∀゚)ノいいね!あざーーーす!!!ヽ(゚∀゚)ノ
前回の馬頭と立て続けに処理したので、イメージがあるうちに将軍のアドバイスを生かせましたm(__)m
それと直前におりおんさんのハート&ソウル作例もリリースされたばかりだったので、
目が充血するほど拡大して参考にさせていただけたおかげです(〃∀〃)
あーちゃーさん
Mattです。 こんばんは!
ハート星雲、迫力もあって綺麗ですね。
私のハートみたいだ~!!!
また、熱低が発生したみたい。 今度は西寄りで発生!、
そのまま西の方、台風慣れしているフィリピン方面に弱い勢力で行って欲しいな。
>Mattさん、こんばんはヽ(・∀・)ゞ
台風のタマゴまたできましたね。。(-_-;;)
ホントこっち来ないでほしいですね。。
泣きっ面にハチはたまらんです。。
Mattさんの心臓パワフルそうですねっ( *゚∀゚)=3
出力高すぎて時々身体からハミ出てないですか!?(笑)
こんにちは(^^)/
う~ん、タマランチ会長ォ~(*´ω`*)
いやぁ、皆さん仰られていますが星がちれいです!!
ホントに星雲に負けてない星の輝き、プライスレスです(*´Д`)
なるほど、こういう感じなのか...まだまだじっくり拝見させていただきます(ΦωΦ)ジー
>ハチベエさん、こんばんはヽ(・∀・)ノ
玉昼飯会長ォ~いただきました~(σ゚∀゚)σ!!
あざーーす!!ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ
「プライスレス」もいただきましたので、微恒星人にマスターカードをプレゼントしてきます(ノ゚∀゚)ノ!!!
でもあんまり見つめないでください・・∑(゚д゚; )
心臓がドキドキして星像がブレます(〃∀〃)