皆さま、こんにちは(・∀・)ノ
また久々の更新になってしまいました^^;
NGC6357 彼岸花星雲(カニの泡吹き)
NGC6357 "War and Peace Nebula" / "Lobster Nebula"
~ Emission Nebula ~

Equatorial mount: Vixen SXP + PFL + SB TEN
Telescope: Sky-Watcher BKP130 OTAW + MPCC3 Coma-Corrector
Guiding: Kowa LM100JC + M-GEN Autoguider, Dither Guide
DSLR: Canon EOS Kiss X7 IR modified
Focal length: 650mm (1040mm in 35mm eq.)
Light frame: SS=240sec, f5.0, ISO=1600, RAW x41pc
Dark frame: x16pc
Flat/FlatDark frame: x55pc/x57pc, Sky-flat
Total Exposure time: 2h44min
File conversion: DNG Converter Launcher ver.1.1.2.0 (CR2⇒DNG)
Dark&Flat application: RStacker ver.0.6.4
Stacking: DeepSkyStacker ver.4.2.2
RAW developing process: StellaImage 7
Photo retouch: Photoshop CS6
派手っ ∑(`∀´ノ)ノ
2020年4月 新月期(月齢1.5)
新型コロナウィルスが猛威を振るっておりますが、皆さま無事にお過ごしでしょうか?
免疫力強化に欠かせないことの一つは、“しっかり食べること” ですよね^^
・・ということで、
今回は、『かに料理』 にしました(^^♪
厳冬のベーリング海で生きの良いタラバガニを漁獲してきたので(嘘)、
早速サバきました(ヘ´∀`)ヘ
ベーリング海は北米アラスカ沖なので、先住民に敬意を表し、
今回は少々アメリカンな色味付けです^^
U.S.A!!♬ U.S.A!!♬
それではみなさんもたっぷり栄養と睡眠とってくださいね~ヽ(・∀・)ノ
でも食べすぎは注意ですよぉ~(σ・∀・)σ
- 関連記事
-
- 【星団】M24 バンビの横顔(M17 蝶々添え)
- 【星雲】NGC6334 えびかにのえび(出目金星雲)
- 【星雲】NGC6357 えびかにのかに(彼岸花星雲)
- 【銀河団】おとめ座銀河団(の一部)
- 【星団】いっかくじゅう座 M50周辺の愉快な仲間たち
Comments
あーちゃーさんお久しぶりです。
これは見事な(カニの泡吹き)凄いです、以前私もカメラレンズで撮りましたが
話にならなくて、どぶにすてたー?かにして頂戴。
>熊五郎さん、おはようございますヽ(・∀・)ノ
お久しぶりです^^ありがとうございます!!
反射鏡でのカニ漁は初でした^^
産卵のためか宇宙のカニも毎年同じ場所に戻ってくるのでありがたいです^^
今シーズンのカニもハサミ鳴らしながら言うてました。
「ベーリング海はさみ~(((( ;゚Д゚))))ブルブル」
派手派手と言いますが、これくらいでいいのではないかな・・・
以前私が撮影したときは、低い位置からの撮影で枚数稼げず10枚程度だったから細かいところが出ないで難儀したもん(-_-)
さて、次は「ザリ弟」の出番かな・・・(笑)
こんばんは(^^)
南の低空ならではの色合い、いい茹で具合になりましたね。
部分部分の色の違いが立体感を生んでます(^^♪
輝星の表現効果もあって、泡も超立体感ですな。
このあたりの海域は天の川が昇るまでのいい漁場ですね。
私も、捕獲しようかな(*ノωノ)
>将軍、こんばんはヽ(・∀・)ゞ
ありがとうございます!ヽ(゚∀゚)ノ
本当はもう1対象撮る予定だったんですけど、雲で撮り始めが遅れてカニ一本に獲物を絞ったので、逆に3時間弱露光稼げました^^
低空ながらも構造も色もそれなりに出てきたので、やっぱり露光時間と枚数は正義だぁ(〃∀〃)、と今更ながら思いました^^
しかし短時間少枚数でもそう思わせない仕上げ方をする将軍の画像処理術はホント凄いと思います( ゚д゚ )
ザリ弟は今シーズン中に撮ってボクシングのリングに上げてあげたいです(笑)
>おりおんさん、こんばんはヽ(・∀・)ゞ
ありがとうございま~す!ヽ(゚∀゚)ノ
少し久々の画像処理で、1回目の処理で調子に乗って炙っていたら、カニ部分のRがぶっ飛んで飽和してしまっていたのでやり直しました(笑)
この辺りもほんといい漁場だと思います(笑)
低空で透明度の良い日に巡り合わないと好漁にならないというのも、自然を相手にしているのを感じられて楽しいです♪
わぉ!!
このカニはどこ産ぢゃー?!\(◎o◎)/!
天の川の中でブクブクと泡吹いている感じがヒシヒシと伝わってきますよぉ(笑)
しかし、天の川の中とだけあって星々のキラリン感がたまりませんね(*´ω`*)
さすがあーちゃーさん、素晴らしいです!!
けど、見れば見るほど泡というより火を噴いているような...茹ですぎ?違うか(笑)
>ハチベエさん、おはようございますヽ(・∀・)ゞ
あざーーーすっヽ(゚∀゚)ノ
今回は怒りのカニ行軍ですっっっつ(ヘ´∀`)ヘ
火を吐き、燃える甲羅をまとって、一直線に煮えたぎる海鮮鍋に突撃しますっっつ(ヘ´∀`)ヘ
ようこそ我が家の晩餐へ(ノ゚∀゚)ノ!!
いただきま~~す(〃∀〃)♪